12/15(日)17:00 「バロックの響き」~Hiraeth ~チェンバロ&ヴィオラ・ダ・ガンバ

🎄クリスマス・コンサート 2024🎄 「バロックの響き」 ~夢のひと時を~ 古楽器アンサンブル「Hiraeth」(ヒラエス) * Cembalo 加藤麻衣子  &  Viola da Gamba 木村鐘靖    * この夜、100年の蔵で、素敵なバロックの響きに全身包まれる不思議な世界は、まるで夢の中。 このひと時ながら、決して忘れられない記憶に残るコンサートを、どうぞお楽しみください。 2024 12/15(日)17:00 (30分前開場) 熊本会場:響ギャラリー・蔵 チケット 3,500円 要予約・先着限定30席 【予約・お問合せ】:  090-7447-5845 (北澤)/ 096-283-9166   「響ギャラリー・蔵」HPの「お問合せフォーム」   ******************************************  Program: ラマンマレ、J.P.ラモー、F.クープラン、フォルクレ、他  Profile : 古楽器アンサンブル「Hiraeth」(ヒラエス) ユニット名の由来、語源&意味 : イギリスのウェールズ語で、「もう帰ることが出来ない」「手にすることが出来ない」故郷や家、時間、人、愛など様々なものへの「とても大切な想い」として、「故郷」「郷愁」「憧れ」「愛おしさ」「儚さ」など・・・・特有な意味を持つ言葉。 * Cembalo 加藤麻衣子  &  Viola da Gamba 木村鐘靖    * ****************************************** *チェンバロ(Cembalo) /加藤麻衣子(Kato Maiko) エリザベト音楽大学演奏学科パイプオルガンコース卒業。東京藝術大学大学院修士課程音楽研究科修了。2008年より渡仏。2010年、トゥールーズ音楽院オルガン科でプルミエプリを得て卒業。ジャン・ルイ・フローレンツ国際オルガンコンクール優勝、フランス芸術院よりグランプリ受賞、ほか数々の国際コンクールにて受賞。2013年、同音楽院にてクラブサン(チェンバロ)科において、審査員の満場一致賞賛付きにてDEM取得。2014年トゥールーズ高等芸術院にて、国家演奏家の資格を得て卒業。トゥールーズ国立管弦楽団、J.P.カニヤック率いる古楽アンサンブルのサックブチエを始めとする数々のアンサンブルと共演。現在、東京・熊本を拠点に全国的にも、ソロやアンサンブルで幅広く活躍する傍ら、古楽器アンサンブル「Hiraeth」として教会や学校、病院など献身的な音楽活動を行なっている。日本オルガン研究会、日本オルガニスト協会会員。                                *ヴィオラ・ダ・ガンバ(Viola da Gamba) / 木村鐘靖(Kimura Kaneyasu) 幼少期よりバイオリンを廣瀬大喜氏に師事し、高等時代、熊本交響楽団に入団。大学生時代、ビオラ・ダ・ガンバを弾き始め、古楽器アンサンブル「グループ葦」で活躍。以来、熊本を拠点に県内外において、ソロやアンサンブルで幅広く活躍する傍ら、現在、古楽器アンサンブル「Hiraeth」として、教会や学校、病院など献身的な音楽活動を行なっている。 ******************************************  【会場案内】:「響ギャラリー・蔵」/(弦楽器工房 北澤) 〒861-3107 熊本県上益城郡嘉島町上仲間17 TEL 090-7447-5845 / 096-283-9166 🄿 無料駐車場30台 / 会場前&隣接スペース *マップ・その他詳細はHP「響ギャラリー・蔵」/ ブログ「響Gallery蔵 & 工房」(QRコード)をご覧下さい。 HP 「響ギャラリー・蔵」    hibikigallerykura.com ブログ 「響Gallery蔵 & 工房」  hibikigallerykura.com/blog/  

12/8(日)17:00 Christmas Concert~ORANGE~ヴァイオリン&ピアノ

🎄クリスマス・コンサート 2024🎄 「ORANGE」~ Violin&Piano【Duo】 Christmas Concert ☃️ ちょっと一足早めだけど・・・・もう、気分はクリスマス! 🎄🎁 【デュオ】 ヴァイオリン/岩男一弘 & ピアノ/毛利真麻   ❊ 特別ゲスト : チェロ / 打越山修多(Utikoshiyama Syuta)       100年の蔵で、素敵な音楽「クラッシック~ポップス~多彩なジャンル」を気楽にお楽しみください 2024 12/8(日)17:00 (30分前開場) 熊本会場:響ギャラリー・蔵 チケット  :   一    般     3,000円                  中学生以下   2,000円 要予約・先着限定30席 【予約・お問合せ】:  090-7447-5845 (北澤)/ 096-283-9166  「響ギャラリー・蔵」HPの「お問合せフォーム」  090-7161-4008 (岩男) ******************************************  Program :クラシック~ポップス~多彩な楽曲の数々(当日のお楽しみ)  Profile :「ORANGE」Duo : Violin/岩男一弘  &  Piano/毛利真麻 ユニット名「オレンジ・ORANGE」の由来は、皆さん方にもとても親しみ覚えある・分かりやすい言葉(名前)でもあり、そしてまた、オレンジという色(言葉)からイメージ的にも温かくて元気が出る色(言葉)だと思うところから、私達の演奏を聴いてそんなオレンジ色の気持ちになって頂けたらいいね ・・・・・・と、二人の願いと想いを込めて・・・・・。 * ヴァイオリン/岩男一弘(Iwao Kazuhiro)  &   ピアノ/毛利真麻(Mouri Maasa) * 熊本県出身のヴァイオリン(岩男一弘)とピアノ(毛利真麻)の音楽デュオ。ともに、熊本市立必由館高校音楽科、大分県立芸術文化短期大学器楽科を卒業し帰郷。「様々なジャンルの音楽をいろんな方へ届けたい・・・」と、意気投合し「ORANGE」を結成。九州を拠点にメディア出演や各種イベント、アトラクション、学校や病院・施設等での献身的コンサートなど、年間150を超えるステージの音楽活動を行う。2017年オリジナル曲で構成したセカンド・アルバム「 結〜むすび〜」をリリース。その他、熊本市内外の音楽ライブハウス等でも積極的な音楽活動を行っている。 ****************************************** * 特別ゲスト : チェロ / 打越山修多(Utikoshiyama Syuta) * 熊本在住のチェリスト。18歳よりチェロをはじめ、沖縄県立芸術大学音楽学部を卒業、同大学院修士課程を修了。熊本帰郷後に九州音楽コンクール弦楽部門にて審査員特別賞、最優秀賞を受賞。記念コンサートにも出演。現在久留米の木下楽器、熊本の有明楽器でチェロ講師をしながら熊本を中心に演奏活動を行っている。 ****************************************** 【会場案内】:「響ギャラリー・蔵」/(弦楽器工房 北澤) 〒861-3107 熊本県上益城郡嘉島町上仲間17 TEL 090-7447-5845 / 096-283-9166 🄿 無料駐車場30台 / 会場前&隣接スペース *マップ・その他詳細はHP「響ギャラリー・蔵」/ ブログ「響Gallery蔵 & 工房」(QRコード)をご覧下さい。 HP 「響ギャラリー・蔵」    hibikigallerykura.com ブログ 「響Gallery蔵 & 工房」  hibikigallerykura.com/blog/